
仏道を習ふといふは、自己を習ふなり。自己を習ふといふは、自己を忘るゝなり。自己を忘るゝといふは、万法に証せらるゝなり。万法に証せらるゝといふは、自己の身心および他己の身心をして脱落せしむるなり。悟迹の休歇なるあり。休歇なる悟迹を長々出ならしむ。 - 道元 (1200 - 53): 『正法眼蔵』現成公案
/ (脱落=解脱、万法=万物、悟迹=悟りの跡、休歇=休止、長々出=永遠)
(Peter HempelによるPixabayからの画像)
Audio Player Audio Player(Google Translateのエンジンを使用した、Sound of Textによるテキスト読み上げ)